5月7日(土)
<食ったモノ>
ドラゴンラーメン

<行ったトコ>
龍麺亭@秋田

<メモ>
自転車でぶらぶらしながら2022年4月14日オープンの龍麺亭に行って来た。日差しが強くて3時間程のサイクリングでも日焼けして赤くなった。いつも変わらぬ温度の風呂がピリピリ染みた。

「ドラめんてい」だそうですが「龍」を「ドラ」と読むとは習ってないぞ。「りゅうめんてい」じゃダメなのか。ダメなんだろうな。であれば漢字以外の表記にしてもらえれば、幼少の頃から特に国語が苦手だった俺がこれ以上混乱しなくて済むのに。

所在地は弾岩ラーメン → 二代目 夜来香 → 歌志軒 上飯島店 とラーメン店が続く場所。建物の外装が新しくなってた。

懐かしさに惹かれてダブルドラゴンラーメンにしようかと思ったら1,200円とか無理ゲー。アーケードゲームのダブルドラゴン、学生時代にはまってゲーセンに通い詰めたんですよね。広小路のマルサン5階のゲームフロアとか、ベンクーガーのビルの地下1階のキャロットとか。今じゃもうゲーセンも少なくなったよなあ。子供とかお年寄りしかゲーセンに行かないみたいだもんな。

という事で、ただのドラゴンラーメン食べた。それでも930円。この御時世だもの、しょうがないよな。と、自分自身を納得させる。

パヤパヤっとした物体が中央に乗っかってる。他にも挽肉、輪切りのネギ、キクラゲ、モヤシなど豊富な種類の具材たち。

ライトな豚骨がベースのピリ辛スープ。クセが無くて飲みやすい、ウマいスープです。

麺は九州博多方面を思い出す細ストレート。基本的に太麺の方が好みなんだけど、こういうタイプの細麺は好きなんだよなあ。

この店は穴あきレンゲ完備の優良店。最近特にラーメンのスープを飲まない様に心掛けてるからありがたい。固形物を残さず平らげてゴチソウサマ。

自転車に乗ってる途中でポケットに入れておいたKEENの超高級布マスク(2枚で1,500円位だったはず)をどこかに落としちゃった。うわーん。涙



<バイク>
マシン DE ROSA / AVANT
距離 62.08km
時間 3:46’57
平均速度 16.4km/h
最高速度 47.4km/h
消費熱量 1,499kcal
平均心拍数 141bpm
最大心拍数 177bpm
平均ケイデンス 66rpm
最高ケイデンス 111rpm
合計上昇量 242m
<食ったモノ>
ドラゴンラーメン

<行ったトコ>
龍麺亭@秋田

<メモ>
自転車でぶらぶらしながら2022年4月14日オープンの龍麺亭に行って来た。日差しが強くて3時間程のサイクリングでも日焼けして赤くなった。いつも変わらぬ温度の風呂がピリピリ染みた。

「ドラめんてい」だそうですが「龍」を「ドラ」と読むとは習ってないぞ。「りゅうめんてい」じゃダメなのか。ダメなんだろうな。であれば漢字以外の表記にしてもらえれば、幼少の頃から特に国語が苦手だった俺がこれ以上混乱しなくて済むのに。

所在地は弾岩ラーメン → 二代目 夜来香 → 歌志軒 上飯島店 とラーメン店が続く場所。建物の外装が新しくなってた。

懐かしさに惹かれてダブルドラゴンラーメンにしようかと思ったら1,200円とか無理ゲー。アーケードゲームのダブルドラゴン、学生時代にはまってゲーセンに通い詰めたんですよね。広小路のマルサン5階のゲームフロアとか、ベンクーガーのビルの地下1階のキャロットとか。今じゃもうゲーセンも少なくなったよなあ。子供とかお年寄りしかゲーセンに行かないみたいだもんな。

という事で、ただのドラゴンラーメン食べた。それでも930円。この御時世だもの、しょうがないよな。と、自分自身を納得させる。

パヤパヤっとした物体が中央に乗っかってる。他にも挽肉、輪切りのネギ、キクラゲ、モヤシなど豊富な種類の具材たち。

ライトな豚骨がベースのピリ辛スープ。クセが無くて飲みやすい、ウマいスープです。

麺は九州博多方面を思い出す細ストレート。基本的に太麺の方が好みなんだけど、こういうタイプの細麺は好きなんだよなあ。

この店は穴あきレンゲ完備の優良店。最近特にラーメンのスープを飲まない様に心掛けてるからありがたい。固形物を残さず平らげてゴチソウサマ。

自転車に乗ってる途中でポケットに入れておいたKEENの超高級布マスク(2枚で1,500円位だったはず)をどこかに落としちゃった。うわーん。涙



<バイク>
マシン DE ROSA / AVANT
距離 62.08km
時間 3:46’57
平均速度 16.4km/h
最高速度 47.4km/h
消費熱量 1,499kcal
平均心拍数 141bpm
最大心拍数 177bpm
平均ケイデンス 66rpm
最高ケイデンス 111rpm
合計上昇量 242m